月別アーカイブ: 8月 2014

デリカスイトのお盆

ありがとうございます。
加納です。

お盆が過ぎ、8月も後半となりました。
皆様いかがお過ごしですか?

もう過ぎてしまった話ではございますが、デリカスイトのお盆についてちょっとご紹介します。

お盆といえば、世間ではお休みモード真っ只中で。
故郷に帰ったり、どこかにお出かけしたり、そしてそしてニュースでは帰省ラッシュ・Uターンラッシュといろいろありますが、
デリカスイトではお盆戦闘モードでした!!

多くの方が家族・親戚などで集まるのが、昔ながらのお盆ですよね。
もちろん今もお盆といえば『集う時』といった方が多く、
そうするとちょっとごはんも豪勢にしてみようかと、お寿司の桶やオードブルなどの需要が高まります。

IMG_6097…ということはデリカスイトの出番なんです!!
お盆は普段の売上の2倍!、3倍!、なかには10倍!!?ととっても書き入れ時なのです。
従業員総出でお盆に対応しています。
私も総務部という肩書きではございますが、今年はピアゴ常滑店様のお店へお盆の応援に行ってきました。お盆やお正月、節分などはいつもに比べてぐっと忙しくなるので、総務もお店の応援に入るんです。
朝5時にお店に入って、やる気は十分です。

IMG_3512今回は初めてお邪魔するお店、はじめましてのパートさんでドキドキではありましたが、
その出会いを大切に、楽しくお仕事してきました。
やはりお客様から直接の声をいただけるのは嬉しいものです♪
私の戦力レベルは、、、きっと低いんでしょうが。

常滑店はお盆はとても忙しい店なので、他店から多くのスタッフも応援に来ていて
皆さんの技術・売場づくりなど勝手に勉強してきました。
製造計画をたてたり、売場を考えたり、人員配置などをテキパキとやってのける、さすがですね。

お盆にスーパーに行かれた方はきっとたくさんいらっしゃったでしょう。
いつもより混んでるなぁ、商品いっぱいある、などなど感じられた方も多いと思いますが、
いろんな人達のパワーの集まりなんですよ。

多くのお客様に対応する人達もいる、ということを知っていただけたなら嬉しいです☆

※ブログに載せようと思って撮った写真ではないので、見づらくて申し訳ありません。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ソフトピア探検隊現る!!

ありがとうございます。
加納です。

いつの間にやら夏真っ盛りですね!
本日は先日行われました『ソフトピア探検隊』の様子についてお知らせします。

デリカスイト本社がソフトピア近くにあるということはご存知の方も多いかもしれませんが、
この周辺企業が協力して行うイベントが実は季節ごとにいろいろ開かれています。

つい先日も夏祭りが盛大に行われ、今年も加納は実行委員としてお仕事してきました。
そしてそして、また秋に『ソフコイ祭り』というものが開催されます。
こちらもイベント・フリーマーケット・飲食バザーのようにお祭りモードのものもあるのですが・・・。

話を元に戻しまして『ソフトピア探検隊』です。
ソフトピアに進出している企業をもっと知ろう♪ということで、地域の小中高生の皆さん達、つまりソフトピア探検隊の取材をうけました。
ソフコイ祭り時には、その取材をもとに作成した壁新聞が展示されるようです。

P1110863さて、その取材の様子といいますと…
参加者の方にデリカスイト本社まで来ていただきまして、会社の説明を少々。
そして皆さんと一緒に調理の体験を行いました。
メニューは『ツナサラダ巻』と『天むす』です。
エプロンに着替え、お店と同じようにコロコロをかけて(髪の毛が商品に入らないように、粘着テープローラーで、全身コロコロするんです)、しっかり手を洗ってはじまりはじまり。

MD企画室から加藤先生(こちらにも時々投稿している加藤未来です)をおよびして、
まずはみんなで仲良くツナサラダ巻きを巻き巻き…。
巻き寿司ってスーパーにいけば必ず売っているという定番商品ですよね。
簡単そうにみえるけれども、はじめての人には結構難しい。。
そしてさらに難関が!この巻き寿司を切るという作業です。
お寿司をつぶさずに、きれいな切り口で均等に切る、これは大変です。
皆さん苦戦しながらも、最後まで切っていただきました。
続きまして、天むすです。
これは巻き寿司ほど難しくはなかったようで、海苔を巻く以外はスムーズにいきました。

P1110890無事終了後は、実食!!
自分でつくったものは、いつもよりもおいしく感じられた?はずです。

実は今回の参加者は小学生+中学生+高校生。
いつも大学生以上の方に会社の説明をしている私にとっては、いかにわかりやすく伝えるかというのは本当に勉強になりました。
参加された方も、少しはデリカスイトのこだわりを理解していただけたのなら嬉しいです。
生徒さんにとってはいろんな職業を知るいい機会ですし、私たちとしても身近なのにややマイナーな中食のことを知っていただけなたのかな、と思ってます。

今回の取材の結果がどんな形になるのか、ちょっと楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする